By using this site, you agree to the Privacy Policy and Terms of Use.
Accept
  • Home
  • World
  • Market
  • Insurance
  • Pages
    • Blog Index
    • Search Page
    • 404 Page
  • Contact
Reading: 【実体験記】英語スピーキング参考書のおすすめ|英語のハノン初級本音レビュー
SUBSCRIBE
サギョウサギョウ
Aa
  • Technology
  • World
  • Market
  • Innovate
  • Insurance
  • Lifestyle
  • Travel
Search
  • Home
    • Home
    • Blog
  • Categories
    • Technology
    • Travel
    • Lifestyle
    • Market
    • Innovate
    • Insurance
  • Bookmarks
    • Customize Interests
    • My Bookmarks
  • More Foxiz
    • Blog Index
    • Sitemap
  • Contact
Follow US
  • Home
  • World
  • Market
  • Contact
  • Blog
© Foxiz News Network. Ruby Design Company. All Rights Reserved.
サギョウ > Blog > 未分類 > 【実体験記】英語スピーキング参考書のおすすめ|英語のハノン初級本音レビュー
未分類

【実体験記】英語スピーキング参考書のおすすめ|英語のハノン初級本音レビュー

Last updated: 2022/10/03 at 9:49 PM
sagyou1 1 Min Read
Share

英語の英語スピーキングの参考書(おすすめ)を以下では紹介していきます。

目次
英語スピーキングの参考書(おすすめ)『英語のハノン初級』は良質な英語スピーキング教材『英語のハノン中級』の日記・レベル

当ブログで「英語スピーキングの参考書」を実践した結果なども追記していきますから、よろしければ参照ください。

英語スピーキングの参考書(おすすめ)

英語スピーキングの参考書(おすすめ)を紹介し、その学習記録を書いていきます。

『英語のハノン初級』は良質な英語スピーキング教材

『英語のハノン初級』は話題の英語スピーキング教材なので知っている方もいるかもしれません。

話題性だけでイマイチな英語本も多いなかで、『英語のハノン初級』はホンモノ。

英語のハノン 初級 ――スピーキングのためのやりなおし英文法スーパードリル
created by Rinker
  • Kindle
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

これ一冊だけで、英語のスピーキング・リスニング強化がはかれます。

なにがいいかと言うと、シンプルな作りにあるでしょう。

『英語のハノン初級』は簡単にいうと、スピーキングの
ドリル。しかもネイティブ校閲の「上質な英文」でドリルをこなせるのです。

さらに「量もたくさん」あります。つまり「良質な英文」をたくさん英語のスピーキングの練習ができるのです。

【『英語のハノン初級』の英文】
→ ネイティブが校閲
→ 自然なフレーズが学べる

たとえば本書ではつぎのような例文があります。

まずは次の英文の音声が流れます。

I’m off to work.
仕事に行ってくる。

次に「(quesiton)」という音声が流れますから、その音声に従い、上の英文を「疑問文」にしていくのです。

疑問文にすると次のようになります。

Are you off to work?
これから仕事に行くところですか?

このように『英語のハノン初級』では「①元となる英文の提示」され、つぎの音声に従い「②英文を新たに作る」という流れになるのです。

これを「②英文を新たに作る」のはできるだけすばやく行い「音声よりも先に英文をつくれるようになる」のが目標になります。

『英語のハノン』をはじめたばかりの時は、音声についていくのがやっとで、音声よりも英文を作るのは難しいでしょう。

でも大丈夫です、数をこなしていくと、だんだん口や舌が英語に慣れてきますから。

【『英語のハノン初級』の特徴】
→ 上質英文でスピーキング強化可能
→ 音声が二段階あり、基礎から強化
→ リスニング力もグングン伸びる

英語パターンプラクティスの効果

さらに『英語のハノン初級』を具体的に説明すると、ハノンが採用しているのは「パターンプラクティス」という教授法。

『英語のハノン初級』のパターンプラクティス、すんごい効きます。

英語パターンプラクティスの効果大。

わたしは『英語のハノン初級』のパターンプラクティスだけで、英語スピーキング・リスニングがぐんぐん伸びました。

【『英語のハノン初級』】
→ 定評のパターンプラクティスを採用

『英語のハノン初級』をやった後、洋画や英語圏のニュースを聞くと、クリアにゆっくり聴こえてくるくらい効果があります。

みなさんも、口コミを眺めるよりも、実際にこの「パターンプラクティス」を試してみると、すぐ効果を実感できるはずです。

『英語のハノン初級』のパターンプラクティスが効果があるのは、基礎からしっかり学べるから。

野球でもサッカーでも、また、楽器の演奏の上達でも原理は同じ。

「基礎」がしっかりしている人は「上達が早い」でしょう?

英語の「基礎トレーニング」がガシガシやれるのが『英語のハノン初級』なんです。

しかも「ネイティブが使う自然な英文」で基礎トレができるんですから、プロのコーチが側で教えてくれるような安心感があります。

【英語パターンプラクティス】
→ 英語基礎力をバキバキに鍛える
→ 良質英文でたくさん演習できる

英語のハノンの継続

実際に私は、10周以上はしているくらい「英語のハノンの継続」をしているのですが、まだまだ「本を閉じて英文を作る」のは滑らかにはできません。

ドリルの始めのほうの「短い英文」だとスラスラ言えるのですが、後半の「長い英文」になると失敗することも多いのです。

これがスラスラとスピーキングできるようになるまで練習していくつもりであります。

【英語のハノン】
→ はじめは短文
→ 後半はだんだん難しくなる

ただかなり「スピーキング力の上達」は日々感じています。

「本を閉じた」状態ではまったくついていけなかったのですが、いまでは「閉本」でも、音声(ナチュラルスピード)についていけるようになりました。

なお、スロースピードの音声にはついていけるようになったため、現在は「ナチュラルスピード」のみを使用中です。

あと「英語を話せるようになる」のは「聞けるようになる」ことにつながっているのが、英語ニュースを聞くと実感します。

というのも、以前よりも英語のニュースを聞いて、しっかりと理解できるようになったため。また洋画を見ていても、かなり理解できる箇所が増えました。

【英語のハノンの継続の効果】
→ 英語ニュースがクリア聞こえる
→ 洋画も理解できるように

英語のハノンのレビュー日記

英語のハノン 初級 ――スピーキングのためのやりなおし英文法スーパードリル
created by Rinker
  • Kindle
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

英語のハノンのレビュー日記として、体験記を書いていきます。

2022.9.20

2022.9.20は初めての『英語のハノン 初級』の日記になりますが、当ブログ筆者はもう「本書を10周以上」こなしています。

回数はあやふやなので、今日から「11周目」と仮定して日記を書いていきます。

今日はP32からP50までこなしました。Unit1をすべてこなせた計算になるでしょう。

「11周」やってもまだまだ「英語のハノン」はしっかり味があります。噛んでもかんでも「味」がしっかりと感知できるのです。

何が言いたいのかと言うと、「11周」こなしてもまだまだ「閉本」で音声についていけない箇所があり、まだまだわたしの改善の余地があるということ。

【『英語のハノン 初級』の11周目】
→ 閉本でも音声についていける
→ スピーキングの滑らかさアップ

でも、量をしっかりとこなすなかで、グングン成長しているのを実感。

たとえば「一周目」は「本をひろげてながら」でないと音声を聞き分けられなかったのですが、いまでは「閉本」でついていけることが多いです。

また小さなことですが、「got a call」の「a」が聞き取れなかったり、「belong to」の「to」がはじめは聞こえなかったのですが、正確に判別できるようになっていますね。

この「a」があるかどうかは「とても小さい」ことのように聞こえますが、すごい成長を感じるところ。

なぜなら「a」とか「the」は弱く発音されることが多いですし、前の単語を連なって発音されたりするなど、聞き分けが難しい箇所であるため。

いままでは「a」が弱く、または連なって「発音」されるのは「頭では理解」していたつもりでしたが、「音声」を理解できていませんでした。

しかし何度も『英語のハノン』のパターンプラクティスをこなしていくと、口と体で理解できるようになり、それを自分の声で再現できるようになったのです。

このように「英語のハノンを10周以上」すると正確に「小さな音声変化」に気づけるようになりました。

【英語のハノンの効果レビュー】
→ 小さな英語変化に気づける
→ リスニング力アップを実感

『英語のハノン中級』の日記・レベル

『英語のハノン中級』の学習日記を書いていきます。

英語のハノン 中級 ――スピーキングのためのやりなおし英文法スーパードリル
created by Rinker
  • Kindle
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

1日にだいたい20分ほど中級を勉強しています。現在は、中級は5周目くらいやっている状態。

具体的には「中級の音声」を聞きながら、できるだけ本を閉じて(閉本)ながら、スピーキングしているんです。

2022.9.24はP125〜P128までやりました。

『英語のハノン中級』のレベル

2022.9.24はP125〜P128までやりました。そのなかで気づいたことをみていきましょう。

まず『英語のハノン中級』のレベルは初級と比べると、個人的な感覚になりますが、2倍以上難しいと感じます。

なぜなら、初級よりも「英語音声の速度が速い」のと「英文が長い」ため。

【英語のハノン中級・初級の比較】
→ 音声スピード速い(体感2倍)
→ 英文が長い
→ 英文構造が難しい

とくに『英語のハノン中級』の一周目はその読み上げの速さに面食らうでしょう。わたしはまったく太刀打ちできませんでした。

5周目くらいでやっと「閉本」でやっていけていますが、音声は「ポーズ」にすることがよくあります。

逆に言うと「ポーズ(停止)」しないと、全然ついていけてません。

でも、ハノンの練習回数を重ねるたびに、ついていける範囲が増えていて、成長を感じますね。

他方「英文の長さ」は「中級」は初級よりも長いものがほとんど。

英語のハノン初級の「始め」のほうは「短文」がメインで、後半にポツポツ「すこし長い英文」がでてきましたよね。

いっぽう「中級」はほとんどの英文は「長い」の傾向にあります。

たとえばP127ページでは次のように英文があります。

Do you have any idea? Why is I the stock market so bullish now?

この音声に対する指示が以下になります。

(change)

指示に対する答えが次のとおり。

Do you have any idea why the stock market is so bullish now?

上の例文のように『英語のハノン中級』は、2つの英文を1つに作り変えたりするなど、複雑な作業がありますし、英文も長い傾向があります。

このように『英語のハノン中級』のレベルは高いのです。英語の構造が難しく、読み上げのスピードが速く、英語は長文の傾向がある、といえるでしょう。

【『英語のハノン中級』のレベル】
→ 初級の2倍以上難しい
→ 初級やり込んで、中級やるべし

英語のハノン 中級 ――スピーキングのためのやりなおし英文法スーパードリル
created by Rinker
  • Kindle
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

英語のハノンの初級・中級の違い

英語のハノンの初級・中級の違いは英文の長さが違います。

『英語のハノン』の初級の終盤あたりから、だんだんと長い英文が収録されていましたでしょう?

その「初級の長いとされていた英文」がつぎつぎと出てくるのが『英語のハノン 中級』になります。

【英語のハノンの初級・中級の違い】
→ 中級は英文が長い
→ 複雑な英文が使われているため

『英語のハノン 中級』が長い英文になる理由は初級よりも複雑な英文が出でくるため。

たとえば「比較」であったり「接続詞」であったりを英文が頻出するからなのです。

初級よりも中級は複雑な英文がでてきますから、難易度もその分、難しいのです。

また音声の読み上げも初級のふたり(女性・男性の音声)よりも速いといえるでしょう。

とくに中級の「男性音声」は段違いに速いです。

体感としては、アメリカ映画で話される英語と同じくらい、もしくはもっと速いかもしれません。

すくなくとも、英語圏ニュース(CNNやBBCなど)よりも速く感じます。

【『英語のハノン中級の音声』のスピード】
→ 映画のスピードと同じ
→ ディズニー映画よりも速い

「これ、ついていけるようになるのか?」と疑問に思ったほど。ほんと、手加減がありません。

でも安心してください。練習すればするほどついていけるようになりますから。

練習を通して、速いスピード慣らしていくと、普段聞く英語の音声が遅く感じるほどになってきます。

【英語のハノンの初級・中級の違い】
→ 音声のスピードが速い
→ 特に男性が速い

『英語のハノン中級』のレビュー

『英語のハノン中級』のレビューとしては、私が感じたのはまず「難しい」ということ。

そして英語がそこそこできる人にとって「最高のスピーキング教材」として最適といえます。

『英語のハノン中級』実践日記 2022.10.3

『英語のハノン中級』日記を書いていきます。2022.10.3の実施分。

時間は30分ほど。P143-P154まで進みました。

【2022.10.3の実施】
→ 30分ほど
→ P143-P154まで

中級も何周もしているので「男性音声の速さ」にもだんだん慣れてきたように感じます。

その証拠に、あきらかに「ポーズ(停止)」ボタンを押す回数が減りましたし、上手くリテンションできる回数は増えてきました。

はじめは、一度聞いただけでは「なんと言っているのか」わからないことが多くありましたが、いまでは「本」を開かずともわかることが多いんですよね。

他人からみると小さい変化ですが、自分自身すごい効果を感じていますね。

というのもハノン後に「映画」を見ると、以前よりもハッキリと英語が聞き取れるんです。

「この練習を続ければ、完全に映画が聞き取れる日がくる」と感じさせてくれます。

このように「ハノンの練習」の手応えがグングン感じられるから「これからも続けよう」というモチベーションが保てているのです。

【英語のハノン中級の効果】
→ 映画が聞き取れるように
→ 効果を実感、だから学習継続できる

Share this Article
Facebook Twitter Email Copy Link Print
Previous Article 「英語多読教材」のおすすめ(2022年9月15日〜)
Next Article 【実体験】現代文単語帳のおすすめ|ことばはちからダ・現代文キーワード読解
2k Followers Like
3k Followers Follow
10.1k Followers Pin
- Sponsored-
Ad image

You Might Also Like

【実体験】現代文単語帳のおすすめ|ことばはちからダ・現代文キーワード読解

現代文単語帳のおすす…

0 Min Read
未分類

「英語多読教材」のおすすめ(2022年9月15日〜)

「英語多読教材」のお…

1 Min Read

u-nextのおすすめアニメ(2022年9月15日〜)

2022年9月15日…

0 Min Read
  • Review
  • Best Product
  • Contact
  • Reading List
  • Customize Interests

We influence 20 million users and is the number one business and technology news network on the planet.

[mc4wp_form]

Contact US

  • Home
  • World
  • Market
  • Contact
  • Blog

Quick Link

  • Home
  • World
  • Market
  • Contact
  • Blog

© Foxiz News Network. Ruby Design Company. All Rights Reserved.

Follow US on Socials

サギョウサギョウ
Follow US

© Foxiz News Network. Ruby Design Company. All Rights Reserved.

Removed from reading list

Undo
Welcome Back!

Sign in to your account

Lost your password?